2020年5月31日日曜日

YouTube 奮闘記4 始めたのは3月中旬頃 

YouTube を始めたのは3月中旬頃 


Gmail のアドレスを持っていたので手続きは順番通りにするだけで難しいことはありませんでした。

はじめサムネイルの意味がよく分からず そのままにしていました。


より多くの方に見ていただくためには看板の役目をするサムネイルが重要と 知りました。
 
YouTube の検索でサムネイル作りは色々な方が投稿しているので YouTube で勉強させていただきました。


3ヶ月経ちましたけれども楽しみが増えたという感じです。

マイペースで楽しみながらじっくりやっていこうと思います。

YouTube 奮闘記3 昨日夜やっと YouTube に投稿することができました。

昨日夜やっと YouTube に投稿することができました。

水彩色鉛筆で色付けをした後に仕上げにマニキュアでゴージャスに仕上げます。

至って簡単に出来上がります。

色鉛筆だけでは強弱がつきにくくいわゆる眠たい絵になります。

マニキュアでインパクトを与えることではっとするような絵に仕上がります。

テクニックを知ったことで楽しみが広がります。

時間にして2分に満たない動画に10日もかかってしまいました。
カメラアングルが難しいです。

同じところを何度も撮り直し慣れたらいいのかもしれないけど!


2020年5月30日土曜日

YouTube 奮闘記 手作りレフ板

ど素人がいきなり動画撮影うまくいくはずがありませんよね!


お金はかけたくないし 古いビニール傘の骨の部分に
しまいこんであった白い布でレフ板を作って見ました。


布をホチキスで止める あっという間に出来上がり!

なかなかいいです!笑

2020年5月29日金曜日

YouTube 奮闘記 塗り絵 水彩色鉛筆で描いた後仕上げにマニキュアを使う 全て100均

最後の仕上げにマニキュアを使う 誰でもゴージャスな塗り絵が描ける 親子で楽しめるYouTube 動画の準備をしています。



YouTube で動画を作成中 最初は水彩色鉛筆のところからやり始めたけれど 動画にする

と面白味に欠けるので中止にしました。


スタンドにカメラをつけて上から撮影すると電気の光が反射していまいち綺麗に出来ない。

次は午前中に自然光で撮影すると綺麗に撮れましたが、編集すると上の部分がかけて肝心

なところが撮影されていない。


う〜ん なかなかうまくいかないなぁ〜YouTube のサイズ16:9と決まっています。
 

スマホで動画を撮影していい感じと思っても16:9のサイズにすると上下が切れるんです。
 

そんな感じで一週間に一本の動画と思っていましたがもう2週間経ってます。


3月4月5月 YouTube に没頭していました。



6月からは仕事が詰まって動画作りもなかなか進まないと思います。






2020年5月27日水曜日

鬼滅の刃 エンディング曲に毛穴が

「鬼滅の刃」は、吾峠呼世晴氏による同名漫画が原作。

大正時代を舞台に、
鬼に家族を殺された竈門(かまど)炭治郎が、
鬼に変貌してしまった妹の禰豆子(ねずこ)を人間に戻すため、
そして家族を殺した鬼を討つために、鬼狩りを目的とする裏の組織
「鬼殺隊」に身を投じ、鬼との死闘を繰り広げる。お話です。

家族愛 兄妹愛 敵に対する哀れみ
強い心 その強さは 妹を人間に戻す その揺るぎない心 😢 

エンディング曲がたまりません。
歌詞 この出だしいいでしょう!

悲しみに囚われたくはない 俯いた場所に涙を落として行きたくない


2020年5月26日火曜日

体験に基づいた公募展に入選する方法

初めて公募展にチャレンジ
  
入選する方法7つお伝えします

市展に入選すれば自信がつき嬉しいですし 何よりもモチベーションアップになります。 

私もそうでしたが、絵がそこそこ描けるようになったら試してみたいと思うでしょう。

相当な数の公募展がありますが 私は、市展にチャレンジしました。

市によって春 または秋に開催されます。

市の広報に2〜3ヶ月前からお知らせがあり、公民館に申し込み用紙が置いてあります。

1.市展は 丁寧に描かれた絵画なら入選します。

丁寧に描かれた絵はバランスが取れています。

2.先に構図を決めてから描きます。

3.完成度を上げる。入選のためのクオリティが
最重要ポイントです。

4.できれば大きいキャンバスで描く。
展示会場では50号 100号の作品が並びますので、大きい方が有利です。が 10号の作品でもキラリと光る作品があります。

5.市展の過去の作品のチェック
どの様な作品傾向か?
出品基準は F 10号からなので (初めは F 10号で) 
公募展は練習ではなく本番と考えます。

6.表現の引き出しを増やしておく。
やり方は色々ありますが、私の場合、街ブラしておや!と
思ったら写真を撮り、新聞や雑誌からお気に入りの写真を
大学ノートにスクラップしておきます。

7.入選の次は受賞!
入選で自信がつきます。
何より楽しみが増えます。入選通知のハガキが待ちどおしいです。


次回は受賞するには!
 
入選した作品の中から 受賞する作品に選ばれるには!
 
選ぶのは人間です。審査員はどの様なタイプか?リアルな具象画家 又は抽象画家、タイプによって会場の雰囲気も変わります。私が実際に審査会場で立ち会って感じたことです。











お化け屋敷を怖がらない子供

・周りの大人達は明朗快活な子供というが 私は誰もいない部屋一人で空想の世界にひたるのが好きで 特に家族が寝静まった夜 星空を眺めていた。今も広大な宇宙に憧れる。

昔の子供 子供だって大人のように考えている。


怖い思いをした事が無いからか記憶のある3才頃からお墓 お化け 心霊写真 暗闇 山の中等はヘッチャラ。だったが 

20歳頃観た 映画「エキソシスト」は恐怖を感じた。映画館を出た後友人と喫茶店で暑かったので抹茶宇治金時を注文したら!


抹茶の色が「エキソシスト」少女主人公から吐き出されたゲロと同じ色で閉口!
エキスシストの呪縛から解き放されるのに10年!
怖い懐かしい思い出でした。








2020年5月24日日曜日

言葉の力

私は朝目覚めたら 今日1日いいことある と言葉に出します。
トイレに行き鏡を見たら にっこり笑います。家族のいないことを確認して!


どうしたらいい!⇒なんとかなる! 

疲れた!⇒よく頑張った!

運が悪い!⇒運がよい!

許せない!⇒許します!

重大だ!⇒大したことじゃない!

もうだめだ!⇒まだやれることはある!



私は夜布団に入った時 今日も1日良い日だった。と思うようにしています。

最近YouTube を始めてわからないことだらけ でもひとつだけ理解できたことがよかった。それだけで嬉しい。

言葉に出さなくても心で思う。
明日も楽しいことがあるはず。
そう思って目を閉じる。

嫌なこと思い出した時は⇒ 思い出したところでどうなるものでもない 気持ちを切り替えて楽しいことを考える。楽しい事というよりも今考えている課題をどうしたものかと思うのです。課題とは私は絵描きなので絵画の構図など


そうすることで嫌なことを頭から追い出すのです。

私は兄と 妹が一人います 妹によく言われるのですが

 お姉さんはくよくよすることないね!と

でもね人間誰でも生きていれば当然大きい小さい色々悩みはありますよ。


悩みにも⇒自分で解決できる悩み解決できない悩みがあります。

ただし他人の悩みは背負い込まないことです。

自分で努力して解決できる悩み
例えばダイエット 歌が上手になりたい とかは行動を起こして努力するのみ。と思います。

解決できない悩み 
お姑さんのこと 旦那のこと 子供のこと 相手がある場合は 自分の思い通りにはならないです。

思い通りにしようと思うから悩むのです。

子供のことは 自分の意思で社会人として立派にやっていると思います。

母親としてそれ以上は望まないようにすることだと思います。

でも それが出来ないから悩んでいる。

 
離れて生活はしていますが 毎日子供のことは気にかけ元気に過ごしていることを願っています。ただ病気だけは気をつけてほしいと思っています。


気に病むのでなく 願うのです。


次回は   一番解決できない悩みは夫! を考察します。

 

2020年5月20日水曜日

・YouTube 投稿1 ぬり絵

緊急事態宣言で家にいることが多いこの頃 
親子で楽しめるぬり絵 心を無にして淡々と絵を描いていく方法。

方法は人の数ありますが
今回ご紹介する方法は一歩踏み込んで額に入れて素敵ね〜 最後の仕上げちょっとひと工夫します。

このような内容を YouTube で発信しようと思います。

現在動画の編集作業を行なっています。 

mecelo芸術家会員登録

mecelo芸術家会員ホーム

mecelo正木みつ子

新しい試みとしてmecelo芸術家会員として登録することにしました。


独自のアカウントを作成し自分の絵画作品を販売することができるそうです。

値段設定も自分で決めることができます。

自分のサイトを新たに作る!

新しい発見がありそうです。

2020年5月9日土曜日

・阪急宝塚駅「花のみち」~ 宝塚劇場 楽屋入口 散策 5月7日

阪急宝塚駅「花のみち」~ 宝塚劇場 楽屋入口 散策 5月7日
本来なら大勢の人で行きかう場所 所要で宝塚へ ちょっと散策を兼ねて足を運んでみました。
5月の若葉も繁り 風に揺れる 陽射しの中で気持ちがいい!贅沢な時間をすごしました。おすそ分け!